Jul
23
Amazon Game Tech Night #14 〜ゲーム企業向け AWS セキュリティ〜
セキュリティって何から手を付けていいか分からない。そんなあなたへ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
参加申し込みはこちら
https://gtn14securitystepsforgamingcom.splashthat.com/
Amazon Game Tech Night #14 〜ここから始める AWS セキュリティ〜
いざセキュリティ対策に力を入れようとしても、次のような悩みに直面してしまうことはないでしょうか?
- セキュリティ対策としてやれることはいくらでもあるので際限がない。
- いろいろあって何から手を付けていいか判断できない。
このセミナーでは、上記のような悩みに対してはじめの一歩を踏み出すための AWS の知識と考え方を提供することを目的としています。またAWS利用事例セッションとして、株式会社ディー・エヌ・エー様にクラウドへの移行におけるセキュリティ面での取り組みについてお話しいただきます。
IT 知識レベル:★★☆☆☆
AWS 知識レベル:★★☆☆☆
1. ここから始めるAWSセキュリティ ~リスク可視化と分析による継続的セキュリティの実践~
桐山 隼人
Senior Security Solutions Architect
Amazon Web Services Japan
AWSをご利用の皆様の中には、セキュリティ対策を何をどこまでやればよいか分からないという課題を抱えている方もいるのではないでしょうか?そのような方が最初にやるべきことは、何が適切なセキュリティ対策かを判断するために、今の環境を可視化することです。本セッションでは、AWS環境の可視化のために必要なステップを紹介します。AWSサービスの特長であるサービス連携と自動化を上手に使って、人手に頼らなくても済むような継続的なセキュリティを実践していきましょう。
2. DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
髙橋 祐真
株式会社ディー・エヌ・エー
システム本部 IT 基盤部第一グループ グループリーダー
DeNA は 2018 年 6 月にメインのシステム基盤をオンプレからクラウドへ全面移行することを決定しました。AWS を大規模に利用していくにあたって、以下のような課題がありました。
- 多数の AWS アカウントがあり管理が難しい
- セキュリティ標準がないため設定者によって差異がでる
- セキュリティ監査の工数が膨大にかかる
本セッションではそれら課題への対策として、多数の AWS アカウント、root アカウント、IAM の管理を効率化した方法に加えて AWS 利用におけるセキュリティ標準の策定やその監査を自動化した内容についてお話します。
開催概要
日程: 2019年7月23日(火)
- 18:30 開場
- 19:00 開始
- 21:20 終了
※ 入館及び受付は 20:00 で閉まります。以降の入場はできないことにご注意ください。
会場: アマゾン 目黒オフィス
AWS Loft Tokyo
東京都品川区上大崎3丁目1−1 目黒セントラルスクエア 17階
3階エントランスのエレベーターホールにて、警備員に「Amazon Game Tech Night のセミナーに参加しに来た」と合言葉を伝えて17階までお上がりください。17階にて受付がございます。
持参物
- 受講票
印刷 or モバイルにて提示 - お名刺2枚
※1枚を受付時に頂戴します。もう1枚を当日の名札としてお使いいただきます。
セキュリティの都合上、名刺の無い方は入場をお断りすることがございます。
参加費
無料
参加対象者
ゲーム開発に携わるエンジニア、非エンジニアの方 ゲーム業界、エンターテインメント業界にてゲーム開発に携わっている、あるいは運用をされている皆様。 あるいは AWS や Amazon に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
※ 営業や採用目的の方は参加をご遠慮いただいています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.